たにまのひめゆり

暮らしの『レシピノート』

春菊(ほうれん草)としめじのおひたしの作り方(レシピ)

おばあちゃんのレシピノートから:きくなとしめじのおひたし

f:id:miyamarin:20170313201712j:plain

こんにちは。

しめじときくなのおひたしのご紹介です。さっぱりしたとおひたしなので、油ものが多いとき、副菜として作られるとよいと思います。

一般的には春菊と呼びますが、関西出身のわたしとしては、「きくな」と呼ぶのが当たりまえになっています。

少しクセのあるお野菜ですが、このお料理はとてもいただきやすいので、試してみてくださいね。代わりにほうれん草をお使いになってもおいしいと思います。

材料(2人分)

  • 春菊(ほうれん草)1束
  • しめじ1パック
  • ゆず適量
  • だし1カップ
  • 調味料
  • しょうゆ大さじ2
  • みりん大さじ1

下ごしらえ

f:id:miyamarin:20170313201732j:plain

  1. 春菊はゆでます
  2. しめじは小房に分けて、キッチンペーパーで汚れを取り除きます
  3. ゆずは半分に切り、しぼり汁を取り、皮は千切りにします

きくなは沸騰したお湯に、茎の固いほうから30秒ほど入れて、葉の部分を鍋に押し入れて、20秒ほどゆでます。冷水にとり、よく水気をしぼってください。

スポンサーリンク

 

作り方

f:id:miyamarin:20170313201743j:plain

f:id:miyamarin:20170313202355j:plain

  1. ゆでた春菊の水気をしぼり、しょうゆをさっと回しかけます
  2. 1をもう一度しぼり、4cmほどに切りそろえます
  3. 鍋にだしと調味料の材料を入れて、煮立たせます
  4. 3に、しめじを加えて、さっと煮て、粗熱を取ります
  5. 器にきくなを盛り、しめじと煮汁を加え、ゆずのしぼり汁をかけて、ゆずをあしらいます

春菊ときくな(菊菜)は同じ野菜?

春菊ときくなは同じお野菜です。すき焼きや鍋によく使われ、苦みがあり、くせの強いお野菜なので、好き嫌いが分かれると思います。

一般的に菊の花は秋に咲きます。この食材としての菊の花は、春に咲くことから、春菊と呼ぶようになりました。正式な名称は春菊です。

関西で、なぜきくなと呼ばれているのかはわからないのですが、諸説あるようです。呼び名がちがうものがけっこうあることに驚いています。

さいごに

春菊としめじのゆず煮のご紹介でした。秋の初めごろの若いきくなは苦みが少なく、サラダでもいただけます。またおひたしにすると、独自の苦みがやわらぐので、いただきやすいと思います。

ぜひ、新鮮なきくなを召し上がってください。

さいごまでお読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク