たにまのひめゆり

暮らしの『レシピノート』

鶏肉と夏野菜のなすやししとうの揚げびたしの作り方(レシピ)

おばあちゃんのレシピノート:かしわとなすびの揚げたれかけ

f:id:miyamarin:20170603201811j:plain

夏野菜で暑さを乗り切ろう!

夏野菜を使った揚げびたしは、暑い夏にいただきたいお料理です。なすは油と相性がよいですよね。揚げものが大好きなわたしにとって、かなりの頻度で作ります。冷やしてもおいしいし、白いご飯がすごくすすみます。

ぜひ、試してみてください。

材料(2人分)

  • 鶏もも肉200g
  • 下味
  • しょうゆ大さじ2
  • 大さじ1
  • なす2本
  • ししとう5~6本
  • しょうが1かけ
  • だし100ml
  • 調味料
  • しょうゆ大さじ1/2
  • 砂糖大さじ1/2
  • 片栗粉適量

下ごしらえ

f:id:miyamarin:20170603201830j:plain

  1. 鶏肉はよけいな皮と脂肪を取りのぞいて、3cm角の大きさに切り、下味の材料をからめて10分おきます
  2. なすは縦に切り、横に半分に切り、厚さ1cmに切りそろえ、水に10分さらします
  3. ししとうはつまようじでをあけます
  4. しょうがはすりおろし、しぼり汁と分けます
  5. 調味料の材料とだしを合わせます

なすの皮に隠し包丁をしてください。またししとうは、加熱調理したときに、中の空気が膨張して破裂することがあるので、必ず穴をあけておいてください。

スポンサーリンク

 

作り方

f:id:miyamarin:20170603201845j:plain

f:id:miyamarin:20170603201903j:plain

f:id:miyamarin:20170603201942j:plain

f:id:miyamarin:20170603201957j:plain

  1. 鍋にだし調味料を入れて、煮立てます
  2. 鍋を火からおろして、しょうが汁を加えます
  3. 180℃の揚げ油で、なすとししとうをさっと素揚げします
  4. 鶏肉に片栗粉をまぶし、2分揚げて、網の上で余熱で5分火を通し、1分、2度揚げします
  5. 器に盛り、煮汁をかけて、しょうがをあしらいます

鶏肉の揚げ時間は、大きさや油温によって変わります。

旬の野菜で揚げびたし

なすの栄養素

なすは水分がほとんどで、味も淡白。栄養があるのか疑問ですよね。色はふどうのように紫色をしているから、実はあるかもと、期待をしたくなりますが、ほとんどが水分で、栄養の少ない野菜の代表のようです。

しかし予想どおり、紫色をしたところには栄養があります。なすの色素である紫色はナスニン、青紫色はヒアシンといって、抗酸化作用のあるポリフェノールの一種、アントシアニンの仲間なのです。眼精疲労に効果があり、目を紫外線から守ってくれます。なすの皮に栄養がつまっているので、口に残っていやな方もいらっしゃるかもしれませんが、むかずにそのままいただきましょう

ししとうとししとうがらしの違い

ししとうとうがらしは同じナス科です。ししとうは青色をしていて、辛くなく、とうがらしは真っ赤な色で、辛いというイメージです。まさにその通りなのですが、青唐辛子というものもあって、まだ赤く成熟していないとうがらしのことをさします。もちろんとうがらしですので辛み成分が入っています。

ししとうは辛みのあるとうがらしを品種改良して、甘み成分を多く含ませたものです。むずかしくいうと甘味種と呼ばれます。ピーマンと同じく、ビタミンCを多く含み、栄養価の高い野菜で、美容とアンチエイジングに効果があります

さいごに

かしわとなすびの揚げたれかけのご紹介でした。

夏バテを防止するには、食事をきちんととることですよね。暑いと億劫になることも多いですが、作り置きなど利用して、いろんなものを頂きたいですよね。

よかったらお試しください。

さいごまでお読みいただきましてありがとうございました。

 shopping!!

おいしいお醤油のご紹介です。

広島県尾道のメーカーです。西日本のお醤油は東に比べて、甘みが少ないものが多く、好んで使います。

創業は元禄から老舗の醤油メーカーです。和歌山のものです。おいしいですよ。

おすすめ調味料はこちらをご覧ください。

  一度は味わってみたい調味料

天ぷらを揚げるときに使う鍋は南部鉄器です。

10年ほど愛用していますが、とてもきれいに揚がります。鉄フライパンではなく、天ぷら鍋から鉄器に入ってみてはいかがでしょうか。岩鋳は老舗メーカーです。