にら玉は夏バテ解消によい料理
スタミナをつけたいならにら!
夏バテ解消の料理、にら玉のレシピをご紹介します。
にらやニンニクはスタミナをつけて、不調を回復します。
暑い夏はまだまだ続きます。せっかくの夏休みに、体調を崩さないように、しっかりと召し上がってくださいね。
材料(2人分)
- にら1束
- ニンニク1かけ
- 卵3個
- 調味料
- しょうゆ・酒各小さじ2
- オイスターソース・砂糖各小さじ1
- スープの素小さじ1
- 塩適量
下ごしらえ:にら玉
- にらは、5cmの長さに切りそろえます
- にんにくはすりおろします
- 調味料の材料を合せます
- 卵は溶きまぜます
にら玉の作り方
- フライパンを強火に熱し、油を入れて、溶き卵を一気に流しいれます
- 半熟状態で、ボウルにあげます
- ニンニクと油をフライパンにいれて、香りがたったらにらを中火で炒めます
- 合せ調味料を加えて、全体に味をまわします
- 弱火にして、半熟卵を戻しいれ、味をからめます
- 器に盛ります
塩味が足りない場合は、塩を足して、味を調えてください。卵は炒めすぎないように注意してくださいね。
にらのパワー
にらはビタミンとミネラルがものすごく豊富な野菜です。疲労回復や代謝促進、免疫力アップなど健康な体づくりに必要な栄養素がたっぷり。
また美容効果もあるんです。紫外線が降り注ぎ、肌のダメージを受けやすいこの季節、にらのビタミンCでシミの予防ができます。そして食物繊維も含まれていて、腸内環境を整えて、お腹からきれいにしてくれます。
shopping!!
とてもさらっとしていて、さっぱりとした味のオイスターソースです。オイスターソースをはじめてお買い求めになる方には使いやすいものです。
こちらはとても濃厚で、おいしいオイスターソースです。かなりこってりしています。
スポンサーリンク
さいごに
にら玉のご紹介でした。とても簡単なお料理です。
味がしっかりしているので、ご飯がすすみます。
夏バテ予防・解消料理のにら玉です。スタミナのある料理をいただいて、睡眠時間をしっかり確保し、暑い夏を乗り切りたいものですね。
さいごまでお読みくださいましてありがとうございました。
スポンサーリンク