たにまのひめゆり

暮らしの『レシピノート』

大根の下ごしらえの方法:下ゆで

おでんや煮物にはまず大根の下ゆでを

f:id:miyamarin:20170614105458j:plain

大根はかつらむきと面取りをして下ゆで!

大根は煮物でいただいても、サラダにしても、炒めてもおいしいお野菜です。今回は、おでんや煮物に使うときにの下ごしらえのご紹介をさせてください。

よろしくお願いいたします。

下ゆでの方法

f:id:miyamarin:20170614105805j:plain

f:id:miyamarin:20170614105825j:plain

  1. 大根を水で洗い、2~3cmの輪切りにします
  2. かつらむきをします
  3. 面取りをします
  4. 鍋に大根とかぶるくらいの米のとぎ汁を入れて、沸騰させます
  5. 沸騰したら、弱火にして、1時間ゆでます
  6. 竹串がすっと通るのを確認したら、湯を捨て、ざるにあげます
  7. 熱いうちに調理します

米のとぎ汁がない場合は、米大さじ1を加えます。面取りは煮崩れをしにくくします。

スポンサーリンク

 

 shopping!!

下ごしらえに便利な雪平鍋です。アルミ製の昔ながらのものはIHで使用することができません。こちらはステンレスでできているので、扱いやすく、IH使用可です。目盛りもついているので、下ごしらえやお味噌汁などに活躍してくれます。

アルミ製で、職人さんが1つ1つ手作りしているものです。ガスコンロの方はこちらを。長く愛用できる一品です。

さいごに

大根の下ごしらえのご紹介でした。

おでんや煮物を作るときに、さいしょに大根を1時間したゆでをしておくと、味がしみるのが早くおいしくいただけます。よかったらお試しくださいね。

さいごまでご覧いただきましてありがとうございました。