たにまのひめゆり

暮らしの『レシピノート』

【お正月】【おせち】子の煮物の作り方(レシピ):鯛の子(たいのこ)・すけこ

鯛の子の煮物:おばあちゃんのレシピから

f:id:miyamarin:20171231162313j:plain

鯛の子はおめでたい料理

お正月のおせちには「鯛の子」の煮物を作ります。「鯛」の子ではなく、「スケトウダラ」の子です。関西だけかもしれませんが、すけこと呼ばずに、鯛の子という、呼び名で親しまれています。

もちろん、鯛の子もあります。なぜ、すけこをわざわざ鯛の子と呼ぶのでしょうか。おせちに入れるので、鯛の子と呼ぶ方がおめでたいからかもしれませんね。

とても簡単で、おいしいのでぜひ、皆さんのおせちに加えてあげてください。

材料(2人分)

  • すけこ1腹
  • 煮汁
  • だし1カップ
  • しょうゆ大さじ3
  • みりん・砂糖・酒各大さじ1
  • しょうが(せん切り)1かけ
  • 水(すけこの下ごしらえ用)かぶるくらいの量

小ぶりだったので、1腹半です。約80g。

すけこの下ごしらえ

f:id:miyamarin:20171231162105j:plain

f:id:miyamarin:20171231162426j:plain

f:id:miyamarin:20171231162505j:plain

f:id:miyamarin:20171231162521j:plain

  1. すけこを水でやさしく洗い、ぬめりや黒いすじを取りのぞきます
  2. ひと腹を、真ん中から2つに分けて切ります
  3. 1本を5つほどに分けて切ります
  4. 端5mm程度残して、切り目を入れます
  5. すけこを湯通して、花を咲かせます

すけこの煮物の作り方

f:id:miyamarin:20171231162600j:plain

  1. 鍋に煮汁の材料と千切りをしたしょうがを入れます
  2. 火にかけて、煮立ったらすけこを加えます
  3. 弱火にして10分弱煮ます
  4. 器に盛ります

すけこは、まれに白い寄生虫がくっついていることがあるので、水できれいに洗いましょう。煮崩れしやすいので、丁寧に扱います。味が入るまで煮ます。

すけこは生のたらこ

スケトウダラという魚の卵巣が、すけこです。たらこは塩漬けした加工食品です。唐辛子を加えて、塩漬けしたものが辛子明太子です。加工したもののほうが馴染みがありますよね。

また精巣を白子と呼びますが、スケトウダラの白子よりもマダラの白子のほうが高価です。

鯛の子はおそらくもっと高価だと思います。

shopping!!

すけこの煮物には、薄口しょうゆを使います。龍野の末廣醤油がいちばん好きです。

お正月の煮物には、ぜいたくに和三盆糖を使います。上品な味になりとてもおいしいです。

スポンサーリンク

 

さいごに

おせちに入れる子の煮物のご紹介でした。おばあちゃんが、お正月に大量に作ってくれていました。ちょうどよい味付けで、ついつい食べ過ぎてしまうんですよね。

このレシピの煮汁さえ覚えておくと、どんな子にでも応用ができるので、作ってみてください。

さいごまでお読みいただきましてありがとうございました。

スポンサーリンク