たにまのひめゆり

暮らしの『レシピノート』

ぶりの幽庵焼きの作り方:幽庵地につけるだけ!

ぶりの幽庵焼きはとても簡単なお料理

f:id:miyamarin:20170309181008j:plain

お正月に出てくる幽庵焼き

幽庵地というものがあります。これはお正月に食されるものの一つで、古くからある合わせ調味料です。

それにお好きなお魚を数日漬け込んで、焼くだけというとてもシンプルでかんたんなお料理です。

ぶりは少々臭みが気になるという方もおいらっしゃると思いますが、幽庵焼きにすると、とてもさわやかで、あっさりとした味わいになります。

よかったら、試してみてくださいね。

材料(2人分)

  • ぶり2切れ
  • 幽庵地
  • 濃口しょうゆ・みりん・酒各30ml
  • ゆず1個

下ごしらえ

f:id:miyamarin:20170309182021j:plain

f:id:miyamarin:20170309182105j:plain

f:id:miyamarin:20170309182252j:plain

  1. ゆずは皮をむいて、千切りにし、水に10分さらします
  2. 幽庵地の材料を合わせます
  3. ぶりは、キッチンペーパーで余分な汚れを取り除き、塩をふって30分おきます
  4. ジップロックコンテナーに、2と3、ゆずを入れて、冷蔵庫で最低1日は寝かせます

作り方

f:id:miyamarin:20170309182723j:plain

f:id:miyamarin:20170309182748j:plain

  1. 幽庵地に漬けこんだぶりは、キッチンペーパーでやさしく水気を取ります
  2. グリル皿で、ぶりを焼きます
  3. 器に盛ります

こちらは数日間、冷蔵庫で寝かせました。しっかりと味がしみこみました。

幽庵焼きについて、詳しくお知りになりたい方はこちらをご覧ください。

【鮭】の幽庵焼きの作り方と保存方法

スポンサーリンク

 

さいごに

ぶりの幽庵焼きのご紹介でした。

以前は鮭で作ったこともあります。さわらなど、どのようなお魚でも合うと思います。よかったら、試してみてくださいね。

さいごまでお読みくださいましてありがとうございました。

スポンサーリンク